Re-Learning

  • slide
  • slide
  • slide
  • slide
  • slide

リラーニングでは、レガシーなビジネスモデルやワークスタイルで重視された知見のアンラーニングとともに、ストラテジー/マーケティング/ピープル領域におけるプロフェッショナルが具備すべき知見と、DX時代で働くヒトがすべからく具備すべきベーシック・ビジネススキルセットの4つのカリキュラを提供しています。最大の特徴は、修羅場における実践を通じたラーニング・スタイルにあります。例えば、DXがテーマなら「デジタル・ビジネスモデリングの構築」、素晴らしいHX/CXを実現したいなら「デジタル・マーケティングへの転換」、卓越したEXを確立したいなら「戦略人事のデザイン」等、クライアントが現実に直面している経営課題をテーマとして、その解決に取り組むプロジェクトを発足させ、課題解決を通じて必要なスキルを習得していただくのです。通常の課題解決プロジェクトではコンサルタントが就任するプロジェクトリーダー(PL)に対象者が就任、チームメンバーも社内からアサインしてチームを編成して、解決策の策定・実行・完遂までリードし、成果責任も負っていただきます。コンサルタントはプロジェクトリーダーのサポートとしてそのチームにジョインしますが、PLのバックアップに徹しますので、成果責任を含め、全責任をクライアント自身に負っていただく究極のトレーニングです。

クライアントの課題解決という極めて戦略的な職務の性質上、当然のことながら、本プロジェクトの成果は参加者の人事評価と報酬、配置等に反映されることとなります。単なる座学研修のような効果測定が曖昧になることはありません。なお、参加者のレディネスに応じて必要となるビジネススキルセットの習得機会の設定は別途提供しますが、基礎レベルは書籍による独習を主体にセルフラーニングを行っていただき、実践の場でコンサルタントからのサポートが入るとご理解ください。

現実の経営課題解決に直接役立つ成果を出すスキルを養成する稀有なカリキュラですので、ストレス耐性の低い方には強烈なストレスがかかり、プロジェクトの途中で落伍者が出ることもありえますが、その責任もプロジェクトリーダーに負っていただきますので、予めご理解賜りたく存じます。なお、こうしたカリキュラの特性を活かして、本プログラムを上級管理職選抜試験として活用することも可能です。この場合、アセスメントを付加する特別カリキュラとなりますので、予め綿密な協議が必須となります。

Themes

#
Mission Impossible to Possible
修羅場研修(MIP)
#
Strategy & Management Professional
戦略&マネジメントプロフェッショナル
#
Marketing Professional
マーケティングプロフェッショナル
#
People Professional
ピープルプロフェッショナル
#
Basic Business Skillset
ベーシックビジネススキルセット

Results

MIP:Mission Impossible to Possible

For Administration

BX(ビジネスモデルトランスフォーメーション)

  • DX・AIXの推進
  • 新規事業創造
  • 既存事業のデジタライゼーション
  • デジタルビジネスモデリング
  • エコシステム再編並びに事業構造

TA(事業再生)

  • キャッシュアウト戦略の策定並びに遂行
  • 創業事業からの戦略的撤退
  • 赤字事業の立て直し
  • M&A戦略の策定並びに遂行
  • 事業再生・清算・戦略的廃業

For Human Capital Strategy

Selection(管理職、エグゼクティブ向け人材選抜)

  • 管理職選抜選抜アセスメントの企画・実施
  • エグゼクティブ選抜アセスメントの企画・実施

Succession(後継者、次世代経営陣向け人材選抜)

  • 現実の経営課題の解決を通じたエグゼクティブ向け経営力ストレッチプログラムの企画・実施
  • 社内ビジネスコンテストによる後継者及び次世代経営陣選抜の企画・実施及びアフターフォロー

修羅場研修(MIP)の詳細はこちら → Mission Impossible to Possible

Professional Skill

Strategy & Management

  • DXリテラシー標準に準拠したデジタル人材化ラーニングプログラムの企画・実施
  • DX推進スキル標準に準拠した5つの人材類型のラーニングカリキュラの企画・実施
  • マナビDX Questに準拠したデジタル推進人材育成プログラムの企画・実施
  • 中小企業のAI活用に貢献する実践的なAI人材育成プログラムの企画・実施
  • イノベーター育成プログラムの企画・実施
  • リーン・スタートアップ養成講座(エグゼクティブコース)の企画・実施
  • チェンジマネジメントリーダーシップ開発プログラムの企画・実施​​​​​
  • ビジネス・プロフェッショナル育成プロジェクトの企画・実施 等

戦略&マネジメントプロフェッショナルの詳細はこちら → Strategy & Management Professional

Marketing & Sales

  • デジタル・マーケティング戦略デザインプログラムの企画・実施
  • HX/CXデザイナー養成講座の企画・実施
  • マーケティング・プロフェッショナル育成プロジェクトの企画・実施 等

マーケティングプロフェッショナルの詳細はこちら → Marketing Professional

People

  • CHRO選抜試験の企画・実施
  • HRBP / CoE / HR Ops養成講座の企画・実施および選抜試験の企画・実施
  • EXデザイナー養成講座
  • 考課者トレーニングの企画・実施
  • ピープル・プロフェッショナル育成プロジェクトの企画・実施 等

ピープルプロフェッショナルの詳細はこちら → People Professional

Basic Business Skillset

  • リーダーシップ開発プログラムの企画・実施
  • マネジメント開発(エグゼクティブ・ミドル)プログラムの企画・実施
  • シンキング手法(アート/デザイン/ロジカル)習得プログラムの企画・実施
  • ロジカル・ライティング習得プログラムの企画・実施
  • プロジェクト・マネジメントスキル習得プログラムの企画・実施
  • SPRINT習得プログラムの企画・実施
  • リーン・スタートアップ養成講座(ミドルコース)の企画・実施
  • コーチングスキル開発プログラムの企画・実施 等

ベーシックビジネススキルセットの詳細はこちら → Basic Business Skillset